株式会社五味製作所は1962年に精密機械部品切削からはじまり工業用ロックの製造販売、特殊錠の開発・設計・製作を行って来た錠前メーカーで、GSK(ジーエスケー)販売株式会社からも多数の鍵を販売しています。五味製作所の大きな特徴は特別注文の「オリジナルキー」を規格・販売しているところですが、オリジナルならではの高い防犯性を誇るモデル以外にも、セキュリティ性能の追求とは逆に触っただけで開錠できる高齢者などに優しいバリアフリー対応の鍵や、金属探知機に反応しない材質で製作された特殊な鍵など、ニーズに合わせたユニークなキーを多数製造しています。五味製作所の特注鍵製品の修理や、鍵が開かなくなってしまった時の開錠作業は弊社にご相談ください。特注鍵に対しても経験豊富な弊社の作業者がご対応いたしますので安心してご連絡ください。
通常より硬い材質の素材を選択して工具などを使用した攻撃への耐性を高めることが可能。オリジナルの鍵穴構造を持たせることで鍵穴の形状を複雑化することが可能。ディンプルタイプなど1000億通りを超える鍵違い数のあるシステムを選択することで、複製を困難にしピッキングの難易度を上げ、大量の鍵違い数を要求される大規模なキーシステムへの対応も可能。ドリル・ドライバー・レンチなどによる攻撃を考慮した設計が可能。小さなケースに錠前を設置したい場合などに設置可能箇所に収まるサイズの小型の鍵を作成可能。といったように五味製作所の特注鍵製品であれば、希望する条件に適切なオリジナル鍵を自由に制作することができます。しかしながら紛失時や使用者の増加に対応してスペアキーを増やすことが難しい点や、一般的な汎用錠前と比較するとどうしても高コストになってしまうという特注品ならではのデメリットもありますので、利用シーンを考えて適切なスペックを選択することが肝心といえます。
うさぎの耳のように伸びた鍵穴の形状が特徴的なラビットロックは、コンパクトなサイズの中に2列10本のピンを並べることで、976万通りの鍵違い数を誇る五味製作所オリジナルのキーロックシステムです。鍵自体もY字型に2列になった独特な形状で鍵複製機での加工ができなくなっています。シリンダー表面には高硬度のプロテクター埋め込むことでドリリング耐性をアップし、キー溝にデコボコを付けてあるためドライバーなどを差し込むことも出来ません。高性能キーでありながら耐摩耗性やゴミ・埃に対しての耐性も強く堅牢であることから、現在では8割を超えるATMに採用されるという比類ない実績を誇っています。