もっとも空き巣に侵入されやすい場所―「窓」の防犯対策

0120-537-365

もっとも空き巣に侵入されやすい場所―「窓」の防犯対策

防犯対策・補助錠の取付け プロの立場から最適な防犯対策をご提要します!

鍵の修理サービス「生活救急車」がお伺いします!出張・お見積無料!365日年中無休で受付

もっとも空き巣に侵入されやすい場所―「窓」の防犯対策

最も空き巣に侵入されやすい場所である窓は防犯対策を行うことが重要で、自分で出来る対策も数多くあります。プロに任せればさらに高度な対策を施してくれるので、依頼することがおすすめです。 被害を防ぐためには防犯に対する意識を高く持つことが重要です。 空き巣が住宅に侵入するときにまず狙うのが窓です。その手口は様々ですが、どの手口もガラスを破壊することに特徴があります。

空き巣がよくやる「こじ破り」とは

まずは「こじ破り」です。これは三角割りとも呼ばれ、ガラスの鍵に近い位置にある枠にマイナスドライバーを差し込み、こじるようにすることでガラスにヒビがはいったところでそこから穴を開ける手口です。穴が空いたらそこから手を入れて鍵を開けてしまうのです。 「打ち破り」という方法もあります。これはもっとも強引な手段でハンマーなどを使ったり石を投げつけてガラスを割ってしまいます。大きな音が出るためこの手段を取る泥棒は少ないですが、最も時間が掛からない方法です。
破壊音が出ない「焼き破り」もあります。バーナーや強力なガスライターでガラスを熱したあと、水をかけてガラスがもろくなったところで穴を開ける手段です。

窓から泥棒に入られないようにするには

窓から泥棒に入り込まれることを防ぐには、防犯対策を立てる必要があります。まずは自分で出来る対策から始めましょう。
最も手軽で有効な防犯対策は、窓ガラスに市販の防犯フィルムを貼ることです。貼るだけでガラス破りを防ぐ役割を果たしてくれます。泥棒は窓を割るまでに5分以上の時間が掛かると周囲の人に発見されることを恐れて撤退すると言われています。防犯フィルムを貼れば、その効果が期待できるのです。
また、窓の周辺に防犯ステッカーを貼ることも有効な手段です。「防犯カメラ監視中」や「アラームシステム作動中」といったメッセージのステッカーが市販されているので、購入して貼り付けましょう。
人が来るとセンサーが反応してライトが点灯するセンサーライトを設置すると、泥棒が近づいたことが分かるようになります。電池式のものが多いため、電池切れに注意して運用します。

自分で出来る範囲の防犯対策を行っても不安が残る場合は、プロに任せればより効果的な防犯対策を施してくれます。
泥棒は真っ先に窓を狙ってくるので、強化ガラスに変えることが有効です。強化ガラスは一般的なガラスに比べて3倍以上の強度を誇っているガラスで、泥棒の手口であるこじ破りなどのガラス破壊が行えないようになっているのです。防犯フィルムよりも高い効果を発揮します。
補助錠を付けるのも防犯対策になります。こじ破りや焼き破りは穴を開けたあと鍵を解錠しますが、補助錠があればガラスの二カ所以上に穴を開けなければならないため、時間が掛かるのです。鍵が二つ以上付いていることは遠くからでも分かるため、空き巣のターゲットになりにくいという面もあります。
ほかにも、防犯カメラを設置して室内から監視できるようにするなど、プロならではの防犯対策があるのです。

窓は一番狙われやすいので気をつけましょう

空き巣に最も狙われやすい窓は、真っ先に防犯対策を行わなければならない重要な場所です。
市販の防犯フィルムやステッカーを貼るという自分で出来る対策は、大がかりな工事をする必要は無く女性でも簡単に行えるものです。万が一の時のために簡単なことから始めてみましょう。不安が大きい場合は、防犯を専門に行うプロに任せてみるのがおすすめです。自分では出来ない防犯システムを構築してくれたり、気づかなかったポイントなどを教えてくれるのです。
また、空き巣に最も狙われやすい窓付近はしっかり対策したものの、他の部分の対策が疎かになって空き巣に入られてしまったということがないように、玄関や勝手口など、家全体の防犯対策を整えることが重要なのです。
空き巣の危険性は誰にでもあるものです。防犯意識を高く持って、しっかりと対策を行いましょう。

他社とはここが違う!鍵の特急マスターの強み

サービスの流れと作業手順

サービスの流れと作業手順 サービスの流れと作業手順

料金(税込)

※夜間・早朝(20:00~07:59)は、通常料金に加えて時間外料金¥8,800(税込)が発生いたします。

安心のサービスクオリティ とにかく早い!担当者のクオリティに絶対の自信
PageTop